きらめき未来塾2017〜次世代を担う高校生のために〜
2017年8月8日(火曜日)宮城県仙台市で行われる認定NPO法人「きらめき未来塾」〜次世代を担う高校生のために〜で、講師をさせていただきます。きらめき未来塾では、参加者を都道府県高等学校から推薦され、選出されるそうで、次世代を担うリーダー育成のための夏季合宿研修が行われています。「いのち.生きる...
View Article千葉県印旛地区公立小中学校教頭会での講演
2017年8月10日(木曜日)千葉県印旛地区公立小中学校教頭会にて、お話をさせていただきます。今回、この機会を作ってくださったのは、角海老宝石ボクシングジムの小堀佑介トレーナーと小林生人トレーナーの恩師である陣内孝浩校長先生です。2人の学生時代の担任の先生だった陣内先生と、今回この様な形で繋がってお仕事をさせていただき、不思議な縁を感じます。明日も、熱く語らせていただきます。坂本博之
View Article北海道標津町教育委員会での講演
2017年8月25日(金曜日)北海道標津町教育委員会主催講演会で、お話をさせていただきます。一般の方々、学生の皆様に向けて、「地域で育む若い力」をテーマにお話をさせていただきます。北海道はここの所、毎月行かせていただき、とても嬉しいです。今回も熱く語らせていただきます。坂本博之
View Article東京都杉並区での講演
2017年9月3日(日曜日)東京都杉並区にある児童養護施設「東京家庭学校」にて、中学生以上を対象に、講演とSRSボクシングセッションをさせていただきます。自立に向けての心構えについて、具体的な話を交えて伝えていきたいと思います。いつもの川原商店さんで、おやつを購入しました。ジムワーク終了後、みんなでおやつ詰めです‼️みんな、待っててな‼️坂本博之
View Article坂本博之物語 書籍販売イベント
2017年9月23日(土曜日)平成のあしたのジョー!「坂本博之物語」会場:ドン.キホーテ 北池袋店時間:開始17:00-終了19:00 予定トークショー サイン会書籍販売 10:00-18:00ボクシングセッションも行います。お近くの方は、是非会いにきて下さい‼︎坂本博之
View Article寄宿生活塾 はじめ塾
2017年10月4日(水曜日)昨年3月に初めて訪問させていただいた、小田原市にある、寄宿生活塾はじめ塾へ行って来ます‼︎本日は、はじめ塾生保護者の皆様を対象に、お話をさせていただきます。塾生のみんなにも、久しぶりに会えるので楽しみです!ボクシングセッションもしますよ。少し肌寒い今日ですが、熱い1日にしたいと思います。坂本博之
View Article秋田県大舘北秋田PTA連合会 講演
2017年10月14日(土曜日)秋田県大舘北秋田PTA連合会主催講演会で、お話をさせていただきます。会場は、大舘市立第一中学校です。久しぶりの秋田県ですが、以前秋田県の児童養護施設を訪問した事を、思い出します。また機会を見つけて、ボクシングセッションで、訪問したいですね!明日も肌寒い日となるようですが、会場の皆さんと共に、熱い時間を共有したいと思います!坂本博之
View Article埼玉青少年立ち直り体験交流会 講演
2017年10月28日(土曜日)平成29年度第2回埼玉県青少年立ち直り体験交流会で、講演をさせていただきます。第1部で講演を。第2部では、渡辺伊佐雄さん(自立援助ホーム憩いの家 施設長)との対談です。対象は、青少年の立ち直り支援に関心のある方、我が子のことで悩んでいる方、等先着100名様です。参加費は無料です。会場は、埼玉会館...
View Article大阪市立枚岡中学校 教育講演会
2017年11月1日(水曜日)大阪市立枚岡中学校区 地域教育協議会第16回教育講演会で、お話をさせていただきます。教育の場でお話をさせていただく機会が増えていますが、聴いて下さる皆様に僕なりの思いが伝わります様に。おもいきり熱を発して来ます!坂本博之
View Article567th DYNAMIC GLOVE 試合応援へ
2017年11月4日(土曜日)角海老宝石ボクシング興行のDYNAMIC GLOVEに、足立区にある児童養護施設「クリスマスヴィレッジ」の子ども達をご招待していただきました。いつもありがとうございます!連休中日なこともあり、卒園した子ども達も何人か応援に来てくれる予定です。熱い試合を観て、何かを感じ取ってくれたらと思います!坂本博之
View Article第44回 高齢児合宿研修で講演
2017年11月5日(日曜日)社会福祉法人 共生会 児童養護施設「希望の家」が主催する〈高齢児合宿研修〉で、講演をさせていただきます。児童養護施設で生活し、自立を迎える準備をしていく中高生を対象に、1泊2日で行う合宿です。希望の家は、戦災孤児の保護を目的として開設され、児童養護施設として長く歴史のある施設です。僕の体験談や考え方を、少しでも参考にして貰えたらと思います。坂本博之
View Article川越少年刑務所での講演
2017年11月10日(金曜日)川越少年刑務所で、講演をさせていただきます。これまで、川越少年刑務所で何度か講演をさせていただいております。公正に向けて。自分のあり方。これからどう生きるか。僕なりの考えを、お話して来たいと思います。坂本博之
View Article第11回児童虐待防止オレンジリボンたすきリレー
2017年11月12日(日曜日)今年もオレンジリボンたすきリレーにゲストとして、参加してきました!今年で10年目の参加となります。今回一緒に走るのは、SRSボクシングジムの練習生2人。修悟と萌美です。少し肌寒い日でしたが、なかなかのハイペースで、早々に筋肉痛となりましたが、笑顔でゴールしました。完走者には1人ずつ、完走賞がいただけます。全ての子ども達が、笑顔を絶やさず幸せであります様に。坂本博之
View Article播磨社会復帰促進センターでの講演
2017年11月15日(水曜日)兵庫県加古川市にある「播磨社会復帰促進センター」で、講演をさせていただきます。播磨社会復帰促進センターとは、施設の建設を国費で行い、施設維持管理、整備、作業、教育などさまざまな業務を、法務省と民間企業が協働で実施する運営に特化したPFI(Private Finance...
View Article第59回東京矯正管区管内篤志面接委員協議会 講演
2017年11月17年(金曜日)第59回 東京矯正管区管内篤志面接委員協議会 「指導技術向上」研究協議会で、講演をさせていただきます。このところ、少年院や刑務所での公演が続いていますが、今日はそちらへ所属する篤志面接員及び職員約240名の皆様に向けて、お話をさせていただきます。今日は、さいたま新都心から羽田空港に向かい、北海道の児童養護施設を訪問します!行ってきます!坂本博之
View Article