Quantcast
Channel: 坂本博之 「不動心」
Viewing all 280 articles
Browse latest View live

医療福祉専門学校 同窓会での講演

$
0
0
2016年10月22日(土曜日)

福岡県久留米市にて、医療福祉専門学校 緑生館 看護学科 同窓会にて、講演をさせていただきます。

医療看護に携わる方々へ向けて、熱く語らせていただきます。

それでは行ってきます!


坂本博之

第10回オレンジリボンたすきリレー

$
0
0
2016年10月30日(日曜日)


横浜山下公園にて、児童虐待防止運動オレンジリボンたすきリレーに参加してきました。

今年で10年目のイベントです。

今日は肌寒い天候でしたが、多くの方々が参加しました。
{DEE10753-9B14-4702-ABAE-8831BFDBD9BA}

{F320AB36-CA40-4B8A-BB6C-38E6B2031D8F}

{C54EA20E-4777-4E46-B22C-CCBD7B5BAE01}

{032E3E77-D7E9-4B7A-85CF-049BF6ABD506}

山下公園はハロウィンイベントもあって、仮装した子ども達がたくさん集まりました。
{198098B6-2D7A-42C2-B413-D83D355827C0}

{961640F5-5F97-40BB-8694-21AF983AF174}

{8D79114A-D9AA-488A-A2D1-0A9FB17CB84A}

{45CEB291-9C44-426D-AB9F-418471E6CF33}

初めて参加した時には、5-6人で走ったたすきリレー。

今年は25人もの人が1区に集まりました。

継続していく力強さを感じました。

{9A4E8D7F-7AAD-44BD-A444-FFFACE09C19D}

児童虐待防止を一人一人が心がけ、子ども達を守りましょう。
{6A1D0659-1DF4-47EB-B7B4-D57E6F2A0D35}

坂本博之

角海老宝石ボクシングジムからご招待

$
0
0
2016年11月1日(火曜日)
{205AB6C5-BA95-4CCB-A882-58C7C85155D8}

角海老宝石ボクシングジム所属  岡田博喜選手のSライト級日本チャンピオン防衛戦があります。


今回も足立区にある児童養護施設クリスマスヴィレッジの子ども達を、招待してくれました。

角海老宝石ボクシングジムの試合には、いつもご招待いただき、ありがとうございます!

クリスマスヴィレッジの子ども達も、後楽園ホールに行くのを楽しみにしてくれています。


子ども達の熱い声援が選手に届きますように。


坂本博之

子供の未来応援国民運動 一周年の集い

$
0
0
 2016年11月8日(火曜日)

昨年10月より始動致しました「子供の未来応援国民運動」も、2年目に突入します。

本日、発起人の一員として、集いに参加して参ります。

これまでの成果及び今後の方針についての報告や、関係者一同により今後の国民運動の発展に向けて思いの共有を図ります。


僕なりに活動してきたことを、ご報告してきます。

坂本博之

蕨市教育委員会での講演

$
0
0

2016年11月9日(水曜日)

埼玉県蕨市教育委員会主催、いじめや虐待などに苦しむ子どもをつくらないために……講演をさせていただきます。

 僕の経験談などをお話ししてきます。

埼玉県は、僕にとっても所縁のある土地なので、思いきり熱を発してきたいと思います❗️

坂本博之

つなげいのち 止めろ虐待

$
0
0

2016年11月11日(金曜日)


会場  札幌市教育文化会館 18:30-20:00
 先着順 300名

札幌市子ども未来局 児童相談所 主催「札幌市オレンジリボン講演会」で、お話させていただきます。

様々な施設を訪問しながら、ふれあいの中で感じた子どもたちの生きづらさ。大人が社会が子どもたちを育てていく大切さを熱く語ってきます。

{DC535AED-6F7E-4030-8A6A-14A459F13C27}

坂本博之

日本論語研究会

$
0
0

2016年11月12日(土曜日)


今日は日本論語研究会の勉強会です。

僕の後援会長をして下さっている、田村重信先生が代表を務められる、日本論語研究会。

僕は田村先生に出会うまで、論語の世界に触れる事も無く過ごしてきました。

田村先生に薦めていただき、日本論語研究会の勉強会に参加させていただくようになり、孔子の言葉に触れていく毎に、言葉の意味や重み、人としての生き方、在り方を教えていただいています。

時には難しくすぐには理解し辛い言葉もありますが、田村先生のお話により、理解が深まる思いです。

今日はどんな言葉と出会えるのか?楽しみです。


坂本博之

愛知東邦大学 和丘祭 特別公開講演

$
0
0

2016年11月13日(日曜日)



愛知東邦大学 和丘祭 特別公開講演で、お話をさせていただきます。

人間学部 特別講演として
「つなげ命!止めろ虐待!人は愛情で変わる!」
と題したテーマです。

将来子ども達に関わる仕事に就くかもしれない学生さん達を対象に、じっくりお話してきたいと思います。


坂本博之

山口県熊毛郡田布施中学校での講演

$
0
0
2016年11月14日(月曜日)

山口県熊毛郡 田布施中学校で、生徒さん対象にお話をしてきます。


テーマは「夢の見つけ方」


齋藤教頭先生には、山口県の子ども達に、僕の想いを伝えて欲しい、とゆう強い思いを受け、今年も子ども達にお話をさせていただけることになりました。

山口市にあるみほり学園で出逢った齋藤先生の、強い思いに導かれて、僕の活動が山口県でも広められていると感じます。

出会いに感謝です。

明日は朝イチの飛行機です。

思い切り熱を発してきます。

田布施中学校のみんな、待っててな!


坂本博之

山口県下松市教育委員会での講演

$
0
0

2016年11月15日(火曜日)


山口県下松市教育委員会


下松市「人権」を考えるつどい

にて、講演をさせていただきます。


テーマは「僕は運命を信じない」


場所はスターピアくだまつ。

時間は14:00-15:30

800名が入る会場だそうです。

一般無料公開ですので、お近くの方は是非お越しください。


山口県にて。

お待ちしています。


坂本博之

愛知県大府市商工会青年部 主催講演会

$
0
0
2016年11月17日(木曜日)


先週に引き続き、愛知県へ行って来ます。


「現代の子どもとの向き合い方~地域の大人ができること~」をテーマにお話しさせていただきます。

僕の経験談や、今の活動を中心に、伝えたいことを発信していきたいと思います。

坂本博之

南足柄市立足柄中学校

$
0
0

2016年11月19日(土曜日)


神奈川県南足柄市にある足柄中学校で、生徒の皆さん、保護者の皆さんへ向けて講演をさせていただきます。


生徒の皆さんに、将来について何らかのヒントに繋がる事を祈りながら、熱く伝えて来たいと思います。


坂本博之

PR: 納め忘れた国民年金の保険料はありませんか?-政府広報

$
0
0
過去5年分の保険料を納めることで年金額が増える場合も。ぜひ、後納制度のご利用を!

山口県熊毛郡田布施中学校へ

$
0
0

2016年11月22日(火曜日)


先週に引き続き、山口県熊毛郡にある田布施中学校へ行ってきます。


本日は、保護者の皆様へお話しをさせていただきます。


僕の活動の中で、全国の児童養護施設で生活する子ども、また小中高校生の子ども達との触れ合いの中で、僕が感じた事、伝えてきた事などを、お話させていただきます。

昨年の今頃も、田布施中学校へ訪問しているのですが、今年は2度目。
ご縁を強く感じます。

とても楽しみです。

坂本博之

山口県山口市みほり学園

$
0
0

2016年11月23日(水曜日)



明日はみほり学園へ。

山口県へ行く際にはいつも訪問させて貰っていますが、先週の山口県滞在時間には叶わず。

明日の訪問となりました。

{B2D5B8BA-241D-44DF-9B7C-E9B13E5BA9A0}
いつもの川原商店さんで買い出ししました。
{8E66AA32-E1AC-4F3A-89C1-666522772FF8}

みほり学園の子ども達へのおやつ詰めを、SRSボクシングジム会員さんと行いました。いつものメンバー、初めてのメンバーも、皆笑顔で手伝ってくれて、本当に嬉しいです。ありがとうございます!

{120118E5-EB71-421A-B2A9-5C16FD14CC4F}
みほり学園のみんなから貰った手作りベルトは、いつも家のリビングに飾られています。

みんな、待っててな!

坂本博之

福島県いわき育英舎

$
0
0

2016年11月26日(土曜日)



福島県いわき市にある児童養護施設「いわき育英舎」を訪問します。


昨年3月にも訪問しましたが、今回で3度目の訪問となります。




{B08CD46E-E996-4350-B25B-A6362D9377D4}
{EBB480A3-3E13-4BE7-B503-73A9A4E47B4A}




子ども達の成長を楽しみにしています。

みんな待っててな!


坂本博之

行く年来る年

$
0
0

2016年12月31日(土曜日)



今年も残り僅かとなりました。


2016年も、SRSボクシングジム、こころの青空基金を応援していただき、誠にありがとうございました。

今年は4月より東日本ボクシング協会の理事となり、社会貢献部の委員長として活動させていただきました。

その活動の1つとして、児童養護施設の子ども達や、子どもの未来応援国民運動から始まった「子ども食堂」に来ている子ども達を、たくさんのジムから、試合にご招待をしていただくことが出来ました。

また、熊本地震義援募金では、各ジムが試合会場にて募金を募り、熊本県へ直接お渡しする事が出来ました。


この様な活動は、一人一人が意識を高める事により、小さな力が輪となって大きな力となっていく過程にある事を、強く感じさせてもらいました。


2017年も、僕が出来ることから少しでも大きな力に変えられるように、頑張りたいと思います。



大晦日に、日本経済新聞の記事で僕を紹介していただきました。
{6713A231-C515-450C-97F4-75A30E9AC629}

2人が4人、6人と広まって大きな輪となりますように。

皆さまも、良いお年をお迎えください。


坂本博之

2017年も熱く!

$
0
0

2017年1月14日(土曜日)
後楽園ホールで行われる角海老宝石ボクシングジム興行に、児童養護施設クリスマス・ヴィレッジの子ども達を招待していただきます。

子ども達は、毎回毎回とても楽しみにしています。

角海老宝石ボクシングジムといえば、昨年末、S.バンタム級の小國以載選手が、IBF世界チャンピオンになったばかりです。

小國選手は、こころの青空基金に賛同してくれており、児童養護施設の子ども達を何度も試合に招待してくれていました!

クリスマス ヴィレッジの子ども達も、何度も応援に行っており、交流してもらっていたので、小國選手のタイトル奪取に、大変喜んでいました。

子ども達へ、夢と勇気を与えてくれた小國選手!これからも頑張ってほしいです!
{16BA7617-53BA-47CB-9058-9D1644C9AABF}
元世界ライト級チャンピオン小堀佑介トレーナーから、チケットを受け取りました。ありがとうございます。

僕も応援にいきたいのですが、今日は「太宰府市補導連絡協議会」で講演をさせていただきます。
{306452F9-F90C-4300-9061-882E3A8EE45F}
僕はこちらで、思い切り熱を発してきたいと思います!


2017年もどうぞ宜しくお願い致します!


坂本博之

SRS 北海道函館へ

$
0
0

2017年2月17日(金曜日)

北海道瀬棚郡今金町にある今金中学校で、生徒の皆さんに「夢」についてお話をしてきます。


明日18日は、児童養護施設 くるみ学園でSRSボクシングセッションを行います。
明後日19日は、児童養護施設 国の子寮でSRSボクシングセッションです。

久しぶりに会う子ども達、大きくなっているだろうなぁ。


待っててねえ~~~!


坂本博之
{5FA09033-6F99-4898-80E6-2D318E36810E}


鹿児島、福岡へ

$
0
0
2017年3月4日(土曜日)

角海老宝石ボクシングジム主催 日本ライト級チャンピオン土屋修平選手の試合に、ご招待いただきました。
今回は「葛飾区次世代育成支援団体 ハーフタイム」「中野区子ども食堂」に通う子ども達が応援に伺います!
土屋選手の熱を受けて、力一杯応援したいと思います!
{106FA400-CA08-41DB-97E0-1A89B1E4284F}
角海老宝石ボクシングジムトレーナー 阿部弘幸トレーナーよりチケットを受け取りました。
いつもありがとうございます!

僕は残念ながら会場には行けません。

今日はこれから、鹿児島へ。

児童養護施設の卒園を控えた子ども達へ向けて、自立について話に行きます。

今日は鹿児島県のたらちね学園へ。

久々の訪問なので、再会を楽しみにしています。

また、3月6日(月曜日)には、福岡県和白青松園、福岡子どもの家、福岡育児院の子ども達へ向けて、お話をしてきます。

新生活を控えている子ども達の気持ちと向き合い、不安を抱えている子ども達には、背中を押してあげられればと思っています。

では行ってきます!
{C479874F-879C-46FB-98D3-FAF7E41E55D4}

坂本博之
Viewing all 280 articles
Browse latest View live